
12・23「区の日」を記念する荒川池田区の大会が11月28日、創価学会荒川文化会館で開催された。
菅原区男子部長、山本同女子部長が決意を披歴した後、渡邊さん、久保さん、古郡里さんがはつらつと活動報告。
本田さんと冨塚さんの記念演奏に続き、飯嶋区長、今井同婦人部長は「明年の池田先生の会長就任60周年の『5・3』を目指し、異体同心の団結と師弟誓願の祈りで、怒濤の拡大・大前進を」と力説。藤村副会長が激励した。

広布前進の決意を固め合う、創価学会荒川総区「壮男大躍進大会」が3月15日、創価学会荒川文化会館で行われた(写真)。
菅原さん、日賀野さんが、題目根本で拡大に先駆する模様を報告。鎌田総区男子部長はメンバーの率先垂範の活動を紹介するとともに、「報恩感謝の心で、さらなる対話拡大を」と力説した。
金子総区壮年部長が「栄光の『5・3』へ、〝荒川男児〟の団結で新時代を開こう」と呼び掛けた。藤村副会長が励ました。

荒川総区の団地部、地域部が一堂に会し、地域本部大会を9日、創価学会荒川文化会館でにぎやかに(写真)。
地域部の畑澤さん親子と、団地部の杉内さん夫妻が、地域に信頼を広げている様子を元気に報告した。
石川総区団地部長、金子総区地域部長は、「地域に信頼を広げ、自他共の幸福を祈るとともに、明年へ勇躍の前進を」と訴えた。
藤村地域本部長がメンバーの日頃の奮闘をたたえ、励ました。