
江東池田区の12・22「区の日」記念総会が12月8日、創価学会江東文化会館で開催された(写真)。
山本総区長のあいさつに続き、吉冨区男子部長、高山同女子部長が広布拡大の決意を披歴。鶴原さんが弘教を実らせた喜びを語った。
日向区長、原同婦人部長が「池田先生のお誕生日である明年の『1・2』を目指し、自身の壁を破る拡大を」と呼び掛けた。長谷川理事長が励ました。
また同日、創価学会江東平和会館開館10周年と12・19「区の日」を記念する江東戸田区の総会が同会館で行われた。
小峰区男子部長、五十嵐同女子部長が清新な決意を。山中総区総合長のあいさつの後、今村区長、田中同婦人部長は「心一つに学会創立90周年の明年を拡大で荘厳し、師に勝利の報告をしよう」と訴えた。
樋口さんと新入会の田口さんがリレー体験を発表。婦人部のハッピー合唱団と壮年部の王者合唱団が歌声を披露した。萩本総東京長が奮闘をたたえた。

6・7「区の日」記念の江東牧口区の総会が6月7日、創価学会江東文化会館で行われた(写真)。
山中区婦人部長は「体験を語りながら、平和の心を広げる婦人部総会を」と呼び掛け、本間区長が「黄金の3年の総仕上げへ、楽しく折伏の大行進を」と強調した。佐々木さんは一家和楽の喜びを発表。青年部60人による力強い合唱が、総会に彩りを添えた。
長谷川副理事長が感激の同志を励ました。

江東総区の誉れの友は「世界広布新時代 躍進の年」の勝利を誓い合う新春幹部会を5日、創価学会江東文化会館で行った(写真)。
小松総区女子部長は新年の抱負を語るとともに、ロマン総会の大成功を呼び掛け、大宮同男子部長が「人材の拡大で、勝利の歴史を」と力説した。
鈴木総区長、井上同婦人部長は「一人一人の人間革命から、師弟勝利の快進撃を!」と訴えた。
山中同総合長が激励した。

11・10「区の日」を記念する江東創価区の大会は2日、創価学会江東文化会館で(写真)。
矢竹区男子部長、小松区女子部長が「11・18」へ向けての拡大の模様を報告。掛川さんの体験発表、有志によるバンド演奏の後、木村区長、石戸区婦人部長は「師と共に、勇猛精進で大前進を」と訴えた。原田副理事長が友をたたえた。

江東総区の太陽会(平日の昼間に活動できる壮年のグループ)が、盛大に第1回の総会を行った(7日、創価学会江東文化会館、写真)。
鈴木総区長が新スローガンを発表。川﨑さん、中村さんの活動報告の後、江東黄金合唱団が力強い歌声を披露した。戸谷総区太陽会議長は「青年の気概で戦い、勝利の結果を」と強調。
萩本壮年部長が激励し、最後に全員で「誓いの青年よ」を力強く合唱した。

江東総区の幹部会が8月25日、創価学会江東文化会館で行われた(写真)。
山中総区総合長に続き、大宮同男子部長、小松同女子部長があいさつ。泉澤さん、原さんの活動報告の後、鈴木総区長、井上同婦人部長が「11・14『江東の日』、『11・18』に向けて、全地区が大勝利の歴史を築こう」と力説した。長谷川副理事長が激励した。