
10・2「中野女性の日」を記念する中野総区の女子部・婦人部の「ウーマンレボリューション大会」が11日、創価学会中野文化会館ではつらつと(写真)。
本田さん、長洲さん、中村さんが弘教・拡大に取り組みながら、職場で大きく信頼を広げた模様を報告。
山縣総区女子部長、山下同婦人部長は「対話拡大の秋。題目を唱え抜き、折伏の戦いに勇んで挑戦を」と呼び掛けた。
永石東京婦人部長が激励した。
中野総区の壮年大会が6日、創価学会中野文化会館で意気軒高に開催された。
石橋総区長は「青年部を勝利者にするとともに、自分自身の対話も勝利で飾ろう」と力説。 地区部長の寒河江さんが異体同心の団結で、各部それぞれが弘教を実らせ、地区で4世帯の折伏を達成した喜びの模様を紹介した。 森中教学部長の担当で、「勝利の経典『御書』に学ぶ」を研鑽。
松山総区総合長が励ました。

6・15「中野牧口区の日」を記念する同区の地区部長会が6月9日、創価学会中野北会館で開催された。
藤野さん、平山さんは地区一丸で弘教拡大に取り組む様子を発表。三澤区男子部長が創価青年大会のアピールを。
西野区長、渡辺同婦人部長は「創価の正義を語り抜き、師弟の月・7月を勝利で荘厳しよう」と呼び掛けた。 松山総区総合長が激励した。