葛飾総区婦人部の働く女性(スワングループ)の大会が5日、創価学会葛飾文化会館で開催された。 井上さんの真心の振る舞いで、義母が1月に入会。 2人のリレー体験発表に、参加者から大きな拍手が送られた。田島総区婦人部長は「”師と共に”を合言葉に、使命の場所で希望の太陽と輝いていこう」と念願した。石川女性ドクター部長が講演を行った。
品川栄光区が師弟の勝利の歴史を築く

6・15「豊島池田区の日」記念の地区部長会
豊島池田区は6・15「区の日」を記念し、決意みなぎる地区部長会を6月29日、信濃町の創価学会広宣会館で行った。
沢本総区長に続き、男子部の追分さん、婦人部の鈴木さんが弘教拡大の模様を報告。記念演奏の後、安倍区長、石田区婦人部長は「師と共に、青年と共に、新たな決意で皆が大勝利の歴史を」と強調した。金沢総東京長が励ました。
千代田区は青年の月の勝利へ怒濤の前進

世界一の青年城の構築へ練馬創価区が大会
6・23「練馬創価区の日」の記念大会が先月28日、信濃町の創価学会広宣会館で開催された。
有田総区長の後、宮崎区男子部長、築地区女子部長が創価青年大会へ決意を披露。宮本さん、小林さんは弘教の報告を行った。
郷野区長、横松区婦人部長は壮年部員の活躍や婦人部総会の模様を紹介し、「希望の笑顔と団結で、世界一の青年城を築こう」と訴えた。金沢総東京長が祝福した。
江戸川牧口区の日記念の総会が爽やかに
6・18「区の日」を記念する江戸川牧口区の総会が6月22日、創価学会東京国際池田記念講堂で爽やかに。
山崎区男子部長、水口同女子部長の青年部アピールに続き、四ツ目さんが華陽のスクラム拡大に挑む求道の人生を、小川さんは家族の絆を強め、職場で信頼を勝ち取る勝利のドラマを、それぞれ発表した。
武内区長、川村同婦人部長が「青年を先頭に、牧口区人材城の構築をするとともに、わが地域に幸福と友情の花を咲かせよう」と呼び掛け、忍田総区総主事が広宣の友を励ました。
城戸さんの歌声と遠藤さんのピアノ演奏が、総会に彩りを添えた。
師弟の月・7月へ文京総区が躍進
文京総区の地区部長会が6月12日、創価学会文京文化会館で開催された。
田中総区総合長の後、尾高同婦人部長、田村同女子部長は「創価女性月間を、婦女一体の麗しい励ましで大勝利しよう」と呼び掛け、原田総区長は「文京・青年部の大躍進へ、『創価青年大会』を皆で応援しよう」と訴えた。
最後に全員で「誓いの青年よ」に決意を込め、大合唱した。
総東京婦人部が「6・10」記念の大会
6・10「婦人部の日」を記念する総東京婦人部の大会が6月10日、信濃町の創価世界女性会館で晴れやかに。
津田総東京婦人部長のあいさつ、活動報告などに続き、創価学会杉本婦人部長が「師匠が開いた女性の世紀の大道を共々に」と祝福した。
中野牧口区がにぎやかに地区部長会

藤野さん、平山さんは地区一丸で弘教拡大に取り組む様子を発表。三澤区男子部長が創価青年大会のアピールを。
西野区長、渡辺同婦人部長は「創価の正義を語り抜き、師弟の月・7月を勝利で荘厳しよう」と呼び掛けた。 松山総区総合長が激励した。
江戸川大城区が勝利誓う総会を
7・3「区の日」を祝賀する江戸川大城区の総会が6月8日、創価学会東京国際池田記念講堂で開催された。
三瓶区男子部長、多久島同女子部長のアピールに続き、菊池さんは青年部と共に拡大に挑戦する模様を報告。
谷口区長、伊藤同婦人部長は「師弟の月・7月の勝利へ、大前進を」と訴え、池田副理事長が祝福した。
少年少女部の水魚合唱団が歌声を披露した。